ハネハネ 柊は何者で正体は?本名や年齢、出身について詳しく解説!

今やコント系YouTubeで人気急上昇中のハネハネ柊さん!

2024年現在はYouTubeチャンネル登録者数が132万人の大人気YouTuberとなっていますが大人気になるまではかなり大変だったそうです、、、

ハネハネさんは初期の頃から現在までどんな経験をしてきたのでしょうか?

知れば知るほど魅力いっぱいの方なので、今回はハネハネさんは何者で本名や年齢、出身などについて解説していきます是非最後まで読んでもらえると嬉しいです。

ハネハネ柊は何者?

所長

ハネハネ柊さんは元々プロゲーマーで今はYouTubeチャンネル登録者数132万人の大人気YouTuberですが、コント柊さんシリーズに初期からいるメンバーでボケもツッコミもやる厨二病を拗らせている設定らしいです。

メンバーは羽川、ジャクソン、柊(若菜)風間、宇佐美晴香、屑山先生、美人教師の瀬戸先生、ミツグくんなどがいますが全部のキャラをハネハネさん一人でやっているのには驚きです!

台本、演出、動画編集も全部となるとかなりの時間をかけているのでしょうか?

ある動画で、「2年間頑張ってコントを作ってきた。1分動画の台本に毎回7時間、撮影2時間、編集8時間と毎回15時間以上の時間をかけてコントを作り、通常動画平均146万再生、ショート動画750万回再生を達成した」と語り、そして、ついに2023年9月目標だった100万人突破。

「地獄も絶望もあったけど後悔はない」と言っていました。努力の塊ですね。

総集編で長いですが面白いのでおすすめです(*^^*)

ハネハネ柊の本名は?

所長

残念ながらハネハネの柊さんの本名は非公開でした。 

ハネハネって何からとったんでしょうね?柊は?特徴的なひいらぎの葉の植物ですよね・・・

・ハネハネ柊の年齢は?

所長

1994年6月4日生まれの30歳です。

とても30歳には見えないと思いませんか?

柊さんやウサミン、可愛いですね!可愛さの研究もしているのでしょうか(^^)

8年間ほぼ毎日散歩を欠かさず、筋トレ、食生活、睡眠は気にかけていて特に睡眠は8時間とらないとだめなんだ〜とのことでした。

ハネハネ柊の出身は?

所長

ハネハネ柊の出身地は愛知県です。 

中学3年生の時にスキマスイッチを好きになり、スキマスイッチ大橋さんと同じ高校、愛知県知多高校(現在は愛知県立知多翔洋高校)に通ったそうです。

もちろんギターが欲しくなったが500円ほどしかなく、修学旅行費の2万円を使ってアコースティックギターの初心者セット15000円のものをポチったそうです。

しかも修学旅行前にするなんて驚きです。

ハネハネ柊さんは高校卒業後は東京へ行き、シンガーソングライターになるためギターの練習に加えピアノも練習した結果、腱鞘炎になってしまいギターもピアノも弾けなくなります。

鬱状態になり、実家へ帰り少しニートへ・・・。

キャラクターを考えたり何かを作ることが好きなハネハネさんはラノベ作家も目指していましたが、腱鞘炎なのでタイピングもできません。

とにかく働こうと思い始めて学童保育の先生をして、すごく楽しかったそうです!

今でも学童保育していた子たちが自分のチャンネルを見てくれていると嬉しそうに話していました♪

そしてその頃、世の中にプロゲーマーが誕生していました。

ゲームは好きでも実況は難しかったようで、本来の「人に喜んでもらえる物を極めたい、作りたい」に向き合っってゲーム実況の冒頭30秒ほどでやっていたコントがウケていたのでこれを主にするようになり、キャラはラノベ作家を目指していたときに何人かできていたのを使って、今も増えていっているそうですよ。

今後どんなキャラに出会えるのか視聴者としてとても楽しみですね。

ハネハネさんはご両親がいつも応援してくれて自由にいろんな事をさせてくれたことに感謝していました。

まとめ

今回はハネハネの柊さんについて書かせていただき思ったことは、こんなに何に対しても熱意をもって全力で取り組み失敗しても諦めない、努力の方法を間違えなければきっとできると証明している人は素敵だなと思いました。

努力は基本をしっかりすることだそうです!

コントは一生作り続けたいと言っていたので、ハネハネさんのユーモア溢れる発想で皆を笑顔にしてくれる事を期待しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ユミ
ブログの訪問ありがとうございます。 「ユミ」です。 私は、某百貨店に勤務しており、常に「人に喜ばれるプレゼント」を徹底的に追求しております。 そんな中でも、私が担当している販売エリアは「母の日にプレゼントしたい!」というお客様がたくさんいらっしゃいます。 また、お客さんなどから常にアンケートを取っており、「母の日に喜ばれるプレゼント」を追い求めています。 このブログでは母の日に喜ばれるプレゼントをご紹介していきます。